前回の冷たくてもまた食べたいと思ったチョコパイは、私の独断と偏見でケンタッキーのサクサク感がたまらなく美味しかったケンタッキーが、ロッテリア、マクドナルドそれぞれのチョコパイの中ではいちばん美味しかったです!

さて今回はマクドナルドの2種類のパイと、ケンタッキーの3つの中から冷たくてもまた食べたいと思うパイを、またまた勝手に検証したいと思います。
ちなみに、ロッテリアは前回同様のチョコパイでしたので、今回は2社のみとしました。
目次
マクドナルドのクリームブリュレパイの特徴
マクドナルドのホットパイは毎回楽しみなんですよー!しかも今回のクリームブリュレパイは新作!
パイ生地は定番のサクサクで、とろとろのカスタードクリームとカラメルソースの2種類がたっぷりと入っています。カラメルソースのほろ苦さがカスタードの甘みとマッチしていて、思わず「うまっ!!」と、ことばが出てしまいました(笑) カスタードクリームって温かいデザートでも冷たいデザートでもおいしいですよね~(*´ω`*)

〇クリームブリュレパイ \150(税込)
マクドナルドのベルギーショコラパイの特徴
マクドナルドのクリームブリュレパイと同時に発売されたのが、ベルギー産のチョコレートを使用したその名もベルギーショコラパイ
パイ生地にココアパウダーを練りこんでいて、やはりサックサクです。ベルギー産チョコレートを使用したチョコクリームは三角チョコパイのような甘さとは違い、苦みも感じられ大人の甘さって感じです。チョコクリームがたっぷりと入っていて大満足(≧▽≦)
見た目がロッテリアのチョコパイに似てますね(笑)

〇ベルギーショコラパイ \150(税込)
ケンタッキーのいちごチョコパイの特徴
いちごをイメージさせるピンク色のパイ生地で、甘酸っぱいいちごチョコクリームを包んで焼き上げたケンタッキーのパイは、私好みのサクサク生地です。全体がピンク色でかわいいのと、とにかくいちごのいい香りがします(≧▽≦)
何層にも重ねたパイを焼いているからサクサク感が凄い!ボロボロこぼれますが一口一口サクサクいってますよ(笑)

〇いちごチョコパイ \230(税込)
完全に冷えたそれぞれのパイは、冷たくなっても美味しいのか
さて、サイドメニューのデザートパイ。温かいうちに食べたら、そりゃ美味しいに決まってるでしょ。
それを今回もあえて、冷たくなったパイの中で美味しいのはどれかを、勝手な好みで1番を決めたいと思います!
冷たいマクドナルドのクリームブリュレパイ
冷えるとサクサクの生地がしまった感じになります。中のクリームもトロトロというよりはもったりという表現があってるかな・・・カラメルソースがやはりポイントですね! 冷たくてもおいしいです‼
パイ生地の食感・固さ ★★★☆☆
中身のトロトロ感 ★★★☆☆
全体のバランス ★★★★☆
食べやすさ ★★★☆☆
おいしさの感動 ★★★★★
冷たいマクドナルドのベルギーショコラパイ
チョコたっぷりで冷たくてもパイ生地のさっくり感が残ってます。あえて冷たくして食べるのもあり、なパイですよ!
パイ生地の食感・固さ ★★★☆☆
中身のトロトロ感 ★★☆☆☆
全体のバランス ★★★☆☆
食べやすさ ★★★☆☆
おいしさの感動 ★★★★☆
冷たいケンタッキーのいちごチョコパイ
この時期いちごの商品が多いですが、いちごパイは大人もこどもも好きな味のひとつですね!このいちごチョコパイは冷たくてもパイ生地のサクサク感が温かい時と変わらずです。ケンタッキーのパイは店舗で焼いているとのこと。さすが毎回満足度高いです!
パイ生地の食感 ★★★★★
中身のトロトロ感 ★★☆☆☆
全体のバランス ★★★☆☆
食べやすさ ★☆☆☆☆
おいしさの感動 ★★★☆☆
〈まとめ〉冷たくてもまた食べたいと思ったパイは…
今回私の独断と偏見で選ばせていただいた、冷たくてもまた食べたいと思ったパイは、カスタードとカラメルソースのバランスが甘すぎず苦すぎず、ちょうどよい甘さと温かい飲み物にも冷たい飲み物にも合うと思ったマクドナルドのクリームブリュレパイです。冬は特にホットパイとして販売しているので、温かいまま食べるように原材料の配合をされているのだと思いますが、冷たくなっても美味しいなんて・・・ごちそうさまでした!また買いに行きまーす♡

コメントを残す